
第3回 ガバナー諮問委員会2024
2025年2月18日(火)17:00〜場所 赤平交流センターみらい4階司会 赤平LC L山口 直樹 開会 ゾーンチェアパーソンL北市 勲 副ゾーンチェパーソン挨拶L大坂 史弘 地区LCIF報告地区副委員長 L藤田 満範
「奉仕」こそが、ライオンズクラブのメンバーである私たちの生命であり、使命です。
国連が1945年に組織されたとき、ライオンズクラブ国際協会は多くの分野で重要な役割を果たし、1947年以来、国連・経済社会理事会に対して、非政府団体の一つとしてライオンズクラブ国際協会が顧問的立場にあります。
また、盲人その他視力障がい者への援助は、1925年の年次大会で、ヘレン・ケラー女史が盲人のための援助を訴えて以来、長年の間、ライオンズにとって主要な奉仕活動となっており、発展途上国の子供の失明を防ぐための病院建設等大きな成果を上げております。
奉仕活動は、社会が必要とする全方位にわたり、地球環境問題改善、献血・骨髄バンクへの協力、献眼・献腎など臓器移植、薬物乱用防止、スポーツ奨励等の青少年健全育成、高齢者福祉、身しょう者福祉、救急救命士育成・災害ネットワーク形成等災害に対する緊急対策、発展途上国への小学校建設等の国際貢献等々、行政の手が及ばない分野にも、過去の経験にとらわれず、次々とタイムリーな活動をしております。
各クラブは、その地域社会で真に要求されていることを、その目で、耳で、足で探し出し、その奉仕の方法を研究し、実践します。
奉仕は会員個人が、日常、職域、人間関係を通じて行うだけでなく、クラブのチームワークを発揮して行うことにより、また、同一地域に複数のクラブがあるときは協力することによってさらに有意義となり、効果を収めることができます。
私たちはこれを「アクティビティ」と呼んでいます。このアクティビティこそライオンズクラブの奉仕活動の特色です。
つまり、ライオンズクラブは単なる社交クラブでもなく、寄付団体でもなく、また慈善団体でもない、国際協会を構成する一単位で、クラブの会員の力を集結して諸般のアクティビティを実行する国際的な社会奉仕団体なのです。
2025年2月18日(火)17:00〜場所 赤平交流センターみらい4階司会 赤平LC L山口 直樹 開会 ゾーンチェアパーソンL北市 勲 副ゾーンチェパーソン挨拶L大坂 史弘 地区LCIF報告地区副委員長 L藤田 満範
2025年1月14日(火)PM7:00場 所 三浦華園 雲海の間 1.開会挨拶 計画委員会委員長 L玉手 和彦 2.ウィ・サーブ 5R1副ゾーンチェアパーソン L大阪 史弘 様 3.祝宴
2024年10月17日(木) 集合 8:30 スタート 8:30 場所:新奈井江カントリークラブ 参加メンバー 1組目 塚本L、河内L、市川L、塚本LL2組目 芳賀L、越野L、進藤L https://www.
主催 ライオンズクラブ国際協会331-A地区(公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター後援 厚生労働省、警察庁、文部科学省、こども家庭庁場所 かでる2・7北海道立道民活動センター日時 令和6年10月10日(木) 13:00〜